多技に渡り各分野ごとに、
経験豊富な弁護士がご相談を承ります。
まずはお気軽にご相談ください。

多重債務相談

 多重債務相談とは,多数の業者から借金をかかえ,返済に困っておられる方のための相談です。解決方法として,任意整理・特定調停・個人再生・自己破産の方法が考えられますが,事案に応じてどの方法が適切かを検討します。

■相 談 料

5,500円〜(30分)
初回に限り30分以内の相談は無料。

■予約方法
お電話ください。
■相談日時

月曜日〜金曜日 
9:00〜18:00
土曜日
9:30〜13:00

(土曜日相談はお申込時にご相談下さい。)

■持参資料

債権者名と現在残高を記載した簡単なメモだでけで結構ですので,ご持参下さい。弁護士と委任契約ができますと,直ちに債権者に受任通知を発送しますので,債権者からの請求は止まります。

■弁護士費用

手続の種類によって弁護士費用は異なります。詳しくはご相談時にご説明します。相談前に心配される必要はありません。

交通事故相談

 交通事故相談とは,交通事故被害(人損または物損)に遭った場合の相談です。解決方法として,加害者(保険会社を含む)に対する示談交渉・紛争あっせん・調停・訴訟による損害賠償請求の方法が考えられますが,事案に応じてどの方法が適切かを検討します。

■相 談 料

5,500円〜(30分)
初回に限り30分以内の相談は無料。

■予約方法
お電話ください。
■相談日時

月曜日〜金曜日 
9:00〜18:00
土曜日
9:30〜13:00

(土曜日相談はお申込時にご相談下さい。)

■持参資料

ご相談内容にもよりますが,お手元にあれば事故証明書,事故診断書等の資料をご用意下さい。

■弁護士費用

被害者からの損害賠償請求の場合は,負担軽減方法がありますので,ご相談時にご説明します。また弁護士特約付きの任意保険に加入していれば、相談料、ご依頼の場合の弁護士費用は,ほとんど負担せずに済む場合がありますので、ご相談下さい。

離婚事件相談

 離婚問題、あるいは離婚に伴う子の親権,養育費,慰謝料,財産分与を巡る相談です。

■相 談 料

5,500円〜(30分)
初回に限り30分以内の相談は無料。

■予約方法
お電話ください。
■相談日時

月曜日〜金曜日 
9:00〜18:00
土曜日
9:30〜13:00

(土曜日相談はお申込時にご相談下さい。)

■持参資料

戸籍謄本などの証拠資料があればご持参下さい。

■弁護士費用

離婚訴訟の場合、着手金31万5000円以上を基準としますが、資力のない方の場合は民事法律扶助を受けていただくことができますので、担当弁護士とご相談下さい。

相続事件相談

 遺言・遺産分割・相続一般・高齢者の法的問題等に関する相談です。 解決方法として,遺言書作成,遺産分割調停申立,成年後見・補佐・補助,任意後見等の方法が考えられますが,事案に応じてどの方法が適切かを検討します。

■相 談 料

5,500円〜(30分)
初回に限り30分以内の相談は無料。

■予約方法
お電話ください。
■相談日時

月曜日〜金曜日 
9:00〜18:00
土曜日
9:30〜13:00

(土曜日相談はお申込時にご相談下さい。)

■持参資料

戸籍謄本などの証拠資料があればご持参下さい。

■弁護士費用

金銭請求等財産事件の場合は当事務所の一般的な着手金、報酬基準表に従います。

労働事件相談

 突然解雇された,残業代を支払ってもらえない,労災被害に遭った,セクハラ・パワハラ被害を受けた等,使用者と労働者との法的問題に関する相談です。 解決方法として,労働あっせん,調停,労働審判,仮処分,訴訟提起の方法が考えられますが,事案に応じてどの方法が適切かを検討します。

■相 談 料

5,500円〜(30分)
初回に限り30分以内の相談は無料。

■予約方法
お電話ください。
■相談日時

月曜日〜金曜日 
9:00〜18:00
土曜日
9:30〜13:00

(土曜日相談はお申込時にご相談下さい。)

■持参資料

事案に応じ、雇用契約書、辞令、給与明細書等の資料があればご持参下さい。

■弁護士費用

金銭請求等財産事件の場合は当事務所の一般的な着手金、報酬基準表に従います。その他、手続きの違いよっても費用は異なります。

一般法律相談

 多重債務(借金),交通事故,離婚、相続,労働事件の5分野以外の一般相談で,民事事件一般相談,行政事件,消費者事件,刑事事件など法律問題全般を取り扱っています。

詳しく見る

■相 談 料

5,500円〜(30分)

■予約方法
お電話ください。
■相談日時

月曜日〜金曜日 
9:00〜18:00
土曜日
9:30〜13:00

(土曜日相談はお申込時にご相談下さい。)

■持参資料

ご相談内容を正確に理解するため、ご相談に関連する資料がありましたら、ご持参下さい。

■弁護士費用

金銭請求等財産事件の場合は当事務所の一般的な着手金、報酬基準表に従います。
その他、手続きの違いよっても費用は異な りますので、ご遠慮なく担当弁護士にご相談下さい。

初回相談 無料(30分)